2009年01月10日(土)
豊田市名物
こんにちは、ホームメイト三河豊田店です。
いやいや、スゴイ時代に突入してしまいました。
先日発表のアメリカ失業率、予想より悪い結果となりました。(失業率7.2パーセントだそうで、1993年来の悪さだそうです。去年の1月は失業率5パーセント位だったと思いますが。他人事では無いですね。)
昨日のヨーロッパ・アメリカの株安を受けて、日本株も本日は下落しております。
こんなご時世のお楽しみといえば、テレビと美味しいもの(お高いものはダメですが。)を食べる位でしょうか?
最近のテレビは暗いネタが多く、見てると気が滅入ってきちゃいます。
(特命係長 只野 仁は別ですが。)
豊田市在住の友人に「安くて美味しいもの無い?」と聞いたところ、豊田市駅近くのコロッケ屋さん { 松丈さん } を紹介してもらいました。(マツジョウさんと読む様です。)
早速用事を作ってコロッケを買いに行ってまいりました。
(風の向きが悪く、旗が逆になってしまいました。スミマセン。)
店内に入ると、揚げ物・焼き物の専門店で、メインのカウンター側にはお目当てのコロッケ・串カツ・メンチカツが鎮座しておりました。(私が買い物をする所は、スーパーマーケットかおもちゃ屋さん位ですので、専門店の雰囲気はとても新鮮に見えました。)
私は、ドーナッツを3つ位食べると胸焼けをおこしますので、無理なく食べれそうな位という事で、コロッケ×3・串カツ×1・メンチカツ(実は苦手なんです、メンチカツは。)×1を買ってきました。
(コロッケを入れて頂いた袋です。何となく伝統を感じさせるデザインですね。)
さぁ、袋の中を覗いてみますと、あらコロッケでトキメクナンテ初めてです。
(コンビニやスーパーのコロッケではときめく事は無かったのですが、今回はかなりテンションが上がってきました。)
実は、コロッケのアップ写真を撮ろうと思っておりましたが、あまりの美味しさに写真を取るのを忘れてしまいました。あっという間に完食となりました。
お味のご説明は、これから食べられる方の為にやめておきます。
(何だと思われた方もいらっしゃるでしょうが、文章のヘタな私が書くとウソ臭くなりそうですのでヤメておきますね。)
私の苦手だったメンチカツ、多分くどい感じが苦手だったのだと思いますが、松丈さんのメンチカツは全然くどくなく、食べたあともお口さっぱりという感じでした。とても不思議です。
コロッケ1個税込み84円、串カツ1本税込み95円、メンチカツ1個税込み100円、金額はおっきくないですが、満足度はかなり大きな買い物でした。
(専門店らしい、職人さんのお仕事なのですね。現代は職人さんが少なくなってしまったそうです。)
豊田市にお越しの際は、是非お召し上がり下さい。職人さんの超絶技巧コロッケをどうぞ。
今回、ブログ掲載に関しまして即答でお許しを頂いた松丈さまの社長さま、コロッケを丁寧に包装してくださったスタッフさま、ありがとうございました。
大氷河期到来です。節約の時代がやってまいりました。今回は礼金無し物件をご紹介致します。
築浅1K。洗面所にも窓があり、明るいお部屋です。
詳細はこちらリンク>
人気の渋谷町。住環境良好ですよ。
詳細はこちら
ファミリータイプ物件
駅まで徒歩圏内。人気の永覚エリアの2LDKです。
詳細はこちら
名鉄三河豊田線、三河八橋駅徒歩圏2DKです。魅惑のお家賃ですよ。
詳細はこちら
いやいや、スゴイ時代に突入してしまいました。
先日発表のアメリカ失業率、予想より悪い結果となりました。(失業率7.2パーセントだそうで、1993年来の悪さだそうです。去年の1月は失業率5パーセント位だったと思いますが。他人事では無いですね。)
昨日のヨーロッパ・アメリカの株安を受けて、日本株も本日は下落しております。
こんなご時世のお楽しみといえば、テレビと美味しいもの(お高いものはダメですが。)を食べる位でしょうか?
最近のテレビは暗いネタが多く、見てると気が滅入ってきちゃいます。
(特命係長 只野 仁は別ですが。)
豊田市在住の友人に「安くて美味しいもの無い?」と聞いたところ、豊田市駅近くのコロッケ屋さん { 松丈さん } を紹介してもらいました。(マツジョウさんと読む様です。)
早速用事を作ってコロッケを買いに行ってまいりました。
(風の向きが悪く、旗が逆になってしまいました。スミマセン。)
店内に入ると、揚げ物・焼き物の専門店で、メインのカウンター側にはお目当てのコロッケ・串カツ・メンチカツが鎮座しておりました。(私が買い物をする所は、スーパーマーケットかおもちゃ屋さん位ですので、専門店の雰囲気はとても新鮮に見えました。)
私は、ドーナッツを3つ位食べると胸焼けをおこしますので、無理なく食べれそうな位という事で、コロッケ×3・串カツ×1・メンチカツ(実は苦手なんです、メンチカツは。)×1を買ってきました。
(コロッケを入れて頂いた袋です。何となく伝統を感じさせるデザインですね。)
さぁ、袋の中を覗いてみますと、あらコロッケでトキメクナンテ初めてです。
(コンビニやスーパーのコロッケではときめく事は無かったのですが、今回はかなりテンションが上がってきました。)
実は、コロッケのアップ写真を撮ろうと思っておりましたが、あまりの美味しさに写真を取るのを忘れてしまいました。あっという間に完食となりました。
お味のご説明は、これから食べられる方の為にやめておきます。
(何だと思われた方もいらっしゃるでしょうが、文章のヘタな私が書くとウソ臭くなりそうですのでヤメておきますね。)
私の苦手だったメンチカツ、多分くどい感じが苦手だったのだと思いますが、松丈さんのメンチカツは全然くどくなく、食べたあともお口さっぱりという感じでした。とても不思議です。
コロッケ1個税込み84円、串カツ1本税込み95円、メンチカツ1個税込み100円、金額はおっきくないですが、満足度はかなり大きな買い物でした。
(専門店らしい、職人さんのお仕事なのですね。現代は職人さんが少なくなってしまったそうです。)
豊田市にお越しの際は、是非お召し上がり下さい。職人さんの超絶技巧コロッケをどうぞ。
今回、ブログ掲載に関しまして即答でお許しを頂いた松丈さまの社長さま、コロッケを丁寧に包装してくださったスタッフさま、ありがとうございました。
大氷河期到来です。節約の時代がやってまいりました。今回は礼金無し物件をご紹介致します。
築浅1K。洗面所にも窓があり、明るいお部屋です。
詳細はこちらリンク>
人気の渋谷町。住環境良好ですよ。
詳細はこちら
ファミリータイプ物件
駅まで徒歩圏内。人気の永覚エリアの2LDKです。
詳細はこちら
名鉄三河豊田線、三河八橋駅徒歩圏2DKです。魅惑のお家賃ですよ。
詳細はこちら
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒471-0833 愛知県豊田市山之手4-41とよた神八ビル 1F
- 定休日
- 水曜日(祝祭日は営業)
- 営業時間
- AM10:00〜PM6:30
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。